コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】天理教河西分教会

  • ホーム
  • 教会行事のご案内
  • 遊山茶屋
  • Tenri Lecture
  • Q&A
  • フォトライブラリー
  • アクセス
  • お問い合わせ

声は肥

  1. HOME
  2. 声は肥
人のシルエットの中に宿る言葉たち
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 yoshitakakani 旅寝言 -tabinegoto-

人は言葉を食べて生きている。

赤ちゃんは、聞こえてくる言葉を自分の中へ取り込んで言葉を覚えます。それが日本語なら日本語、英語なら英語。置かれた環境の言葉を身につけます。私たちは生きるのに必要な言葉を、自分で作り出してはいません。まわりに存在する言葉を耳で食べ、消化・吸収しているのです。それは次第に、「私」の心(世界観)を形作っていきます。

スマホのレコメンド
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 yoshitakakani 旅寝言 -tabinegoto-

「検索」が世界を変える。

魔法と聞いてイメージするものはなんですか?私は「言葉」です。空気の震えが信号となって私の心が他者に伝わる。これってとても魔術的だと思いませんか?その効用について。

カテゴリー

  • ご挨拶
  • 旅寝言 -tabinegoto-
  • Q&A

教会に関することから、お悩み相談まで、お気軽にお問い合わせください。0155-25-5034受付時間 9:00-21:00

お問い合わせ
\ LINE公式アカウント開設 /
教会を手軽に、身近に
。
友だち追加
河西LINE公式アカウント説明

エッセイのテーマリスト(教語)

いんねん かしもの・かりもの ひのきしん 一れつ兄弟姉妹 世界は鏡 二つ一つ 互い立て合い助け合い 信仰 声は肥 天然自然 心を澄ます 心一つが我が理 心通り 節から芽を吹く 誠真実 陽気遊山

執筆者プロフィール

義孝 プロフィール画像 円形

可児義孝(かによしたか)
河西分教会長。83年生まれ。ニックネームは「かにくん」。同級生からもなぜかくんづけ。「宗教・信仰ってよく分からない」という人に向けて「信仰を通じた日常風景を発信したい」と思いエッセイを執筆中。三児の父。「かにくんて北海道っぽいよね」とよく言われます。
本と珈琲が好き。天理時報にて『成人へのビジョン』連載中。

天理教河西分教会
〒080-0014 北海道帯広市西4条南4丁目12番地
TEL / FAX  0155-25-5034
MAIL kawanishi.branch.church@gmail.com

Copyright © 【公式】天理教河西分教会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教会行事のご案内
  • 遊山茶屋
  • Tenri Lecture
  • Q&A
  • フォトライブラリー
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP